• NPO法人 コシコシの会

医療福祉・教育

コラム-大学の地域貢献

大学が元気になり、地域も活力を取り戻す試み 大学生の入学人口は、2018年からさらに激減すると推計されている。大学の立地場所、学部、学科によっては、閉校を余儀なくされるところも増えると推定されている。そのような教育環境の ...

続きを読む

コラム:認知症高齢者の地域生活を誰が支えるか

2007年、愛知県大府市で認知症の91歳の男性が列車にはねられ死亡した事故が起こり、JR東海が同居していた当時85歳の妻と横浜市に住んでいた長男に電車遅延の損害賠償を求め提訴した。 裁判では妻と長男が民法712条と713 ...

続きを読む

コラム:高齢者・皆免許時代における免許制度を考える

 2015年の70歳代前半の免許保有率は男性87%、女性49%と高齢ドライバーは激増し続けている。そして2020年になると男性は95%に達し、皆免許状態となる。女性も67%に達する。さらに2030年には男性は、皆免許状態 ...

続きを読む

コラム:新たに発生した医学適性問題

75歳以上ドライバー対象の高齢者講習では、アルツハイマー型認知症のみに適用される認知機能検査が実施されているが、認知症にはこれ以外のタイプも複数存在する。昨年5月の本欄でもこのことは一部紹介した。とりわけ、交通事故と密接 ...

続きを読む

コラム:運動習慣をつけるには、スモールチェンジの行動は有効か?

東海大学健康クラブ活動の参加者を対象として、日々に実践している運動実施頻度と運動・スポーツの促進要因と考えられる「スモールチェンジ行動」の使用頻度との関係を調査した。 対象者は、いわゆる運動行動に関するTTM理論のステー ...

続きを読む